作り手さんからご質問をいただきました!
「クッキー缶のイベントで使っていた店名入りのダンボール、個人でも作れますか?」
小さなお菓子屋さんが増える中で、包装でもオリジナリティを出したいと考えるお店が増えてるなぁと感じます。
ロゴ入りダンボール、デザイナーでなくとも、難しいデザインソフトを使わなくても、個人でも作れたので、やり方を共有します!
それではいきましょう!
目次
動画で見たい方はこちら
ロゴ入りダンボール作り 3ステップ
- 発注するダンボールを決める(ロゴ印刷可能なもの)
- 印刷データを作る
- 発注&データ入稿!
- (データの修正連絡があれば適宜対応)
今回:ダンボールワンのロゴ印刷ダンボール


ダンボールワンさんのトップページにある、「ロゴ印刷ダンボール」に飛びます。
ダンボール選びのコツ
- サイズ:
ー60cm、80cm、100cm等
ーメール便(クリックポスト、ゆうパケット等) - 色:茶色、白色、他カラー
- 納期:ロゴ印刷は1週間後〜の発送
- 価格と枚数
前提として、ある程度発送方法が決まっている、見当がついている、という必要があります。
デザイン作成やデータ作成の注意点
- ベタ印刷:不可
→ダンボールの面を塗りつぶす印刷はできません。 - 白色印刷:不可
→白インクでの印刷はなく、データの中で白くなっている部分はダンボールの地の色が出ます(茶色ダンボールなら茶色、白ダンボールなら白) - フチ1cmくらい印刷できない面積があります。
canvaで作ったデータでいけました
こちらから資料請求していただきますと、折り返しのメールで、canvaで作ったデータをプレゼントします!
段ボールを発注なさる場合は、まるっと同じ型番ではないかもしれませんが、「これくらいのデータで、発注できました!」という参考材料にしていただけたらと思います^^
【型番DP2-MA60-232】小型 宅配50サイズ・ダンボール箱(150×150×120mm)
クッキー缶(12cm×12cm×高さ4cm)1-2缶用の発送箱として選んだのはこちら。

▼型番【DP2-MA60-232】
https://www.notosiki.co.jp/item/detail?num=DP2-MA60-232
1缶ずつ、ぷちぷちの緩衝材で包んで、段ボールに入れて、ちょうど良いサイズ感でした!
ただし、A5用紙サイズ(縦210mm×横148mm)よりは内寸150mmより小さいのですが、OPP袋等に入れて段ボールの中に入れようとしたところ、OPPの袋はフチを少し折らないと入りませんでした。
▼片面

▼もう片面

【型番DP2-MA60-131】宅配60サイズ 小箱ぴったり梱包用ダンボール箱(260×135×110mm)
クッキー缶(12cm×12cm×高さ4cm)3-4缶用の発送箱として選んだのはこちら。

▼型番【DP2-MA60-232】
https://www.notosiki.co.jp/item/detail?num=DP2-MA60-131
サイズ感としては、1缶ずつぷちぷちの緩衝材に包んだクッキー缶を2缶横並びに入れることはキツいサイズ感でした!
チラシは、OPP袋に入れたものをアーチ状にして段ボールに入れました。
▼片面

▼もう片面

発注&データ入稿してデータに不備があれば教えてくださる

デザインデータに不備があったようで、ダンボールワンさんから確認のメールが届きました!(ありがとうございます!)
<線幅について>
線幅が0.3pt以下のため線が若干掠れたり
途切れるなどしてうまく印刷されない可能性がございます。
弊社では線幅0.3pt以上を推奨しております。
canvaでデータを直し、再送して確認していただいて…というやりとりを何度かさせていただきました!
発注時の注意点

お値打ちだから、ということもあるかもしれませんが…枚数に余裕があるならハネたい(お客様用には使いたくない)なぁ、と感じるものがちょこちょこあったので、注文した枚数全部が全部使えるとは限らないかもしれません。。。注文枚数は余裕を持った枚数にしましょう^^;
置き場を考えておこう

この時は60枚+120枚発注しました!それなりにどーん!というカタマリが届きますので、届くまでに置き場を考えておきましょう^^
完成!

まとめ
・個人でもロゴや好きな画像を印刷したダンボールが作れます!
・発注してから納品(発送)まで1週間〜かかるので、作成する場合は最初に納期を確認しましょう!
・使用枚数ギリギリの発注だと、ちょっと心配です><少し多めの枚数が安心です!
・データ入稿してから何度かやりとりがある場合があります!
資料をメールで受け取りたい方はこちら

お菓子を販売したいと思っていても何から始めたら良いかわからない…という方はまずはこちらのメルマガから▼
