セミナー募集/参加者の声

自分のキッチンができたら、ぜひとも相談に乗ってください<始め方売り方セミナーご感想>

2025年4月13日に小さなお菓子屋さんの始め方売り方セミナーを開催しました!
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!

小さなお菓子屋さんの始め方売り方セミナー

ご感想をいただいたのでシェアします!

やらないと分からない事は多いし、決めて行動するのが大事だなと感じました(販売未経験)

●今回参加しようと思ったきっかけを教えてください

小さなお菓子屋さんをやってみたいので、実際やられてる方のお話を伺いたかったからです。

●セミナーのご感想と得られたものを教えてください

お菓子を作るよりもそれ以外のやる事が多いという事、
こんなに多いんだなと思って少し不安な気持ちが出ました。
ですが、やらないと分からない事は多いし、決めて行動するのが大事だなと感じました。

●このセミナーはどのような方にオススメですか?

頭で考えているだけの人。

●木村優子の印象はどうでしたか?

明るい方

●その他ご感想をお願いします

本日はありがとうございました。

私も機会があればお話してみたいなと思いました(お菓子販売が本業)

●今回参加しようと思ったきっかけを教えてください

店舗を持たないお菓子屋さんをやっていますが、他のお店はどんな風にしているのか気になったので参加しました。

●セミナーのご感想と得られたものを教えてください

相談から販売までのスピード感が凄いなと思いました。当たり前の事ですが、何をするかを決めて行動に移していかないと結果につながらないのだなと改めて感じました。

●このセミナーはどのような方にオススメですか?

これから販売していきたい人

●木村優子の印象はどうでしたか?

とても優しい印象を受けました。

●その他ご感想をお願いします

木村さん、本日もありがとう御座いました。
皆さんの相談からのスピード感が凄いなと思いました。私も機会があればお話してみたいなと思いました。

自分だけではなくチカラをかりていかないと難しいのだろうなと感じました(販売未経験)

●今回参加しようと思ったきっかけを教えてください

販売をするために何を準備すると良いのかを知りたくて参加しました。

●セミナーのご感想と得られたものを教えてください

4月からの準備で5月間借りカフェの事例と木村さんの宝箱のお話を聞いてみて思ったのは、先ずはやるんだ!と決める!具体的な日を決めて進むこと。あとはトライアンドエラーで次回につなげてよりよくしていく事なのだと思いました。

あとは自分だけではなくチカラをかりていかないと難しいのだろうなと感じました。

食べる前から食べたい!購入したい!と思ってもらえることが大事と言う言葉やお菓子づくりの時間より、その他の時間の方が長いなどの言葉が印象に残りました。

●このセミナーはどのような方にオススメですか?

お菓子を販売したい、している方

●木村優子の印象はどうでしたか?

等身大な感じで好感が持てます。

●その他ご感想をお願いします

スピーディーに動く決めること!考えて不安が膨らみ踏み出せないタイプなので、気持ちを温めている毎日。
先ず失敗を恐れずやってみることなんだろうと思います。

とにかく始めることですね(スクール生・販売未経験)

●今回参加しようと思ったきっかけを教えてください

販売されている方のがどう進めてきたのかを知りたかった。

●セミナーのご感想と得られたものを教えてください

前から木村さんに教えてもらった通りの、確認となりました。
(反省)考えてだけでは何もできない事を踏まえて進めます。

みなさんできる限りの努力と工夫をタイトな時間で考えての成果ですね。

●このセミナーはどのような方にオススメですか?

お菓子を製造販売したい方

●木村優子の印象はどうでしたか?

とてもわかりやすいです。

●その他ご感想をお願いします

とにかく始めることですね。

自分のキッチンができたら、ぜひとも相談に乗ってください(数回販売経験あり)

●今回参加しようと思ったきっかけを教えてください

完売する人の売り方。
みんなどれくらいの量を売っているのか知りたかったから。

●セミナーのご感想と得られたものを教えてください

ファンを増やしたいですね。そこが1番難しいところ。
インスタで宣伝してもそもそものフォロワーが少ないと宣伝にならないんですよね。

シェアキッチンを借りて作る時間と量は限られているので、今日の事例の方の量を作るのは難しいです。

●このセミナーはどのような方にオススメですか?

販売するって決めた方

●木村優子の印象はどうでしたか?

ここまでやってくれるのかってくらいフォローしてくれる方

●その他ご感想をお願いします

みなさんが、自分が考えている以上の金額を上げていることに驚きました。

制作時間に制限があると仕方ないのですが、自分でもそんなに売れるのかって思うとワクワクしますね。

自分のキッチンができたら、ぜひとも相談に乗ってください。

やるべき事も手探りでやっていたのでかなり勉強になりました(販売未経験)

●今回参加しようと思ったきっかけを教えてください

これから製造販売をするのですが、ゼロからのスタートなのでどうすればより良く始められるかを知りたかったからです。

●セミナーのご感想と得られたものを教えてください

今回の講座で聞けば聞くほど作る作業よりその他のやるべき事が多いと感じました。

何からどうすれば良いのか分からず、やるべき事も手探りでやっていたのでかなり勉強になりました。

●このセミナーはどのような方にオススメですか?

作るのが大好きだけど、漠然とお店をやってみたいと思っている方にお勧めしたいです。

●木村優子の印象はどうでしたか?

はっきり自分の意見を仰る方

販売方法、日時を先に決めてしまえばそれに向かってやらなくちゃいけない事をやっていくというのが1番いい方法だと知りました(数回販売経験あり)

●今回参加しようと思ったきっかけを教えてください

いつかマルシェなどで販売したいと思い、その為にはどうすればいいのか伺いたく参加しました。

販売経験はありますが、コロナ前の地域のお祭りでの販売なので、検便だけで販売できました。

●セミナーのご感想と得られたものを教えてください

3件の方の例をお聞きしましたが、販売方法、日時を先に決めてしまえばそれに向かってやらなくちゃいけない事をやっていくというのが1番いい方法だと知りました。

●このセミナーはどのような方にオススメですか?

これから販売する方やカフェなど出す方

●木村優子の印象はどうでしたか?

優しく丁寧にアドバイスしてくれそうな方

まとめ

皆様、ご感想をありがとうございます!

  • お菓子作り以外にやることが結構あること
  • 「やる」と決めること
  • 出店日や販売日を決めて、その日に向かって一つずつやっていくこと

というのが割と共通したご感想かなと思いました^^

セミナーのスライドや内容、ほうぼうに確認して、世に出せそうでしたらまた公開しますね!

お菓子を販売したいと思っていても何から始めたら良いかわからない…という方はまずはこちらのメルマガから▼

無料メール講座