2025年4月12日に防火管理のセミナーを開催しました!
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!

ご感想をいただいたのでシェアします!
目次
保健所にも行った事はありますが、そう言った話は聞いた事がありませんでした(販売未経験)
●今回参加しようと思ったきっかけを教えてください
販売も未経験で、飲食の業界も初めてですので、何かきっかけや気付きや学びを、経験者の方から伺えるのは価値があるなと思い参加しました。
●セミナーのご感想と得られたものを教えてください
恥ずかしいですが、防火管理者の事を知りませんでした。
保健所にも行った事はありますが、そう言った話は聞いた事がありませんでした。
世の中教えてくれない事も多いんだなと感じました。
その場合、こういったセミナーなど自ら情報を掴みに行く人が、正しい知識を得て、伸びていけるのではないかと思いました。
●このセミナーはどのような方にオススメですか?
私のように、防火管理者の事を知らない人。
●木村優子の印象はどうでしたか?
明るい方で、ハキハキ話す方
●その他ご感想をお願いします
本日はありがとうございました。
知らない事を知る事が出来て、よかったです。
また明日参加します。宜しくお願い致します。
実体験で話して下さるので、はじめて目線でもわかりやすかったです(販売未経験)
●今回参加しようと思ったきっかけを教えてください
お菓子を販売するにはどんな準備が必要なのかを知りたいと思ったから。
●セミナーのご感想と得られたものを教えてください
菓子製造管理者は必要としっていましたが、防火管理者が必要というイメージは飲食店や施設には必要と思っていたため,自分が販売するために必要という認識ではなかったので、場所を作る際に頭の隅に置いておこうと思いました。
●このセミナーはどのような方にオススメですか?
工房をつくろうとしている方
●木村優子の印象はどうでしたか?
わかりやすくお話しして下さる印象です。
●その他ご感想をお願いします
実体験で話して下さるので、はじめて目線でもわかりやすかったです。
自分は当てはまるのか問い合わせてみようと思います(お菓子販売が本業)
●今回参加しようと思ったきっかけを教えてください
防火管理とは何をすることなのか気になったので受講しました。
●セミナーのご感想と得られたものを教えてください
防火管理者という言葉を初めてききました。自分は当てはまるのか問い合わせてみようと思います。
●このセミナーはどのような方にオススメですか?
- 製造販売をしている人
- これからやろうと思っている人
●木村優子の印象はどうでしたか?
話がわかりやすくて、優しそうな印象を受けました。
●その他ご感想をお願いします
木村さん、本日はありがとう御座いました。
難しい話題でしたが、知っていて損になる話ではないので今日聞けて良かったです。
お菓子の製造にも火を使いますし、知識としては必要ですね(数回販売経験あり)
●今回参加しようと思ったきっかけを教えてください
防火に関しては全く考えてませんでした。
確かに、飲食店に貼ってあるのは見たことありますね。
●セミナーのご感想と得られたものを教えてください
防火責任者を置くのは収容人数30人以上とか、どこかで見たことあって、菓子製造業には関係ないかなと思ってましたが、お菓子の製造にも火を使いますし、知識としては必要ですね。
保健所→税務署→消防署という感じでしょうか。
●このセミナーはどのような方にオススメですか?
自分の工房を持とうと思った方
●木村優子の印象はどうでしたか?
いつも楽しいです
防火管理について
皆様、ご感想をありがとうございます!お菓子屋さんをやるやらない問わず、日常生活を送る上で知っておいた方が良い内容だったかと思います!防火管理者の講習、受けることをおすすめします◎
セミナーには参加できなかったけれど内容を知りたい!という方に向けて、動画を作成中です!公開しましたらまたお知らせしますね!
お菓子を販売したいと思っていても何から始めたら良いかわからない…という方はまずはこちらのメルマガから▼
